IkebukuroGeek

スポンサーリンク
JR八高線の登山・ハイキング

二本木峠でツツジ見てから大霧山にハイキング!登山したコース(東秩父)

「二本木峠のツツジを見たい」が、この低山登山の原点です。コースを考えたら、まだ上登ったことのない大霧山があり。途中に彩の国ふれあい牧場があるので( ̄Д ̄)ノソフトクリームを食べ。どうせだったら「鬼うどん」を食べたい!と、ルートを決めました。...
5月

両神山にバスでアクセス。日向大谷口コースを【7時間13分】登山!初心者にはきつい

憧れの日本百名山「両神山」に、日向大谷口をピストン、往復するコースで登ってきました。両神山登山の一般的なルートです。「今ならアカヤシオが綺麗らしい」と、登る決意をしました。両神山を登りたい方の参考になると嬉しいです(* ̄∇ ̄)ノ登った低山:...
5月

【日帰り可】両神山に東京から電車→バスでアクセス。日向大谷口への行き方

憧れの日本百名山「両神山」に、日向大谷口をピストン、往復するコースで登ってきました。両神山登山の一般的なルートです。東京から日帰りした経験を活かし、日向大谷口のアクセスについてシェアします。両神山の登山口【日向大谷口】に電車→バスでアクセス...
寄居の登山・ハイキング

【1時間】金尾山つつじ公園をハイキングしたコース(秩父鉄道・波久礼駅)

秩父鉄道・波久礼駅にある「金尾山つつじ公園」をつつじの季節にハイキングしてきました。西武線、東武東上線にお住まいの方におすすめのコースです。登った低山:金尾山(229m) 所要時間:57分(秩父鉄道・波久礼駅発着) ハイキングした日:202...
4月

宝登山(長瀞)を熊高の森経由で登ったコース!つつじ園、通り抜けの桜、藤の花も

何度か登ったことのある「宝登山」。今回は、宝登山のツツジと、終わりかけの通り抜けの桜(不動寺)、長瀞岩畳の藤の花(が、自生しているとはじめて知りました)を目当てに低山登山してきました。登った低山:権田山(232m)、宝登山 (497m) 所...
4月

羊山公園で芝桜→琴平丘陵ハイキング(登山)コースで岩井堂を参拝(秩父)

秩父・羊山公園で芝桜を愛で、お花や、神社、仏像、お寺など見どころが多い琴平丘陵ハイキングコースを歩いてきました。「ハイキングコース」とは言え、山伏たちが修行をしていたエリアを通過します。覚悟してでかけましょう。【スタート】西武秩父線・横瀬駅...
4月

桜舞う♪蓑山・美の山公園に登山したハイキングコース

「美の山公園の桜を見たい」と言うことで、4月中下旬に蓑山を登ってきました。今回の登山ルートは、秩父鉄道・和銅黒谷駅を出発し、和銅遺跡を愛でつつ、美の山の山頂を目指します。登った低山:簑山(美の山)587m 所要時間:3時間29分(秩父鉄道・...
おすすめ

【春】巾着田(菜の花と桜)→日和田山(ツツジ)→ユガテ(枝垂桜)登山ハイキング

登った低山:日和田山 (305m)、高指山(332m)、物見山(375m)、小瀬名富士(390m)、東ムカイ山(406m)、愛宕山(400m)、観音ヶ岳(425m)、スカリ山(433m)、橋本山(321m) 所要時間:5時間16分(西武秩父...
4月

鉢形城公園→鐘撞堂山!桜(エドヒガン)とカタクリ群生地を愛でてきた

大好きな鐘撞堂山に、桜とカタクリ両方見れそうな時期に行ってきました。果たして… 登った低山:鐘撞堂山(330m) 所要時間:4時間6分(東武鉄道・玉淀駅から手打ちうどん はぐれまで) 下山メシ:手打ちうどん はぐれさん ハイキングした日:2...
3月

大内山 花桃の郷(東秩父)→皇鈴山展望台の絶景!5時間半の登山コース

花桃の郷を訪れ、皇鈴山、愛宕山と登山を、グリーンカレーを下山メシに、と東秩父を満喫したコースをシェアします。登った低山:大内山(324m)、皇鈴山(679m)、愛宕山(654m)所要時間:5時間38分(イーグルバス・落合バス停発着)下山メシ...
スポンサーリンク