5月 両神山にバスでアクセス。日向大谷口コースを【7時間13分】登山!初心者にはきつい 憧れの日本百名山「両神山」に、日向大谷口をピストン、往復するコースで登ってきました。両神山登山の一般的なルートです。「今ならアカヤシオが綺麗らしい」と、登る決意をしました。両神山を登りたい方の参考になると嬉しいです(* ̄∇ ̄)ノ登った低山:... 2025.05.03 5月おすすめアカヤシオエリア小鹿野の登山・ハイキング月百名山神社・お寺秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花西武秩父(池袋)線の登山・ハイキング
寄居の登山・ハイキング 【1時間】金尾山つつじ公園をハイキングしたコース(秩父鉄道・波久礼駅) 秩父鉄道・波久礼駅にある「金尾山つつじ公園」をつつじの季節にハイキングしてきました。西武線、東武東上線にお住まいの方におすすめのコースです。登った低山:金尾山(229m) 所要時間:57分(秩父鉄道・波久礼駅発着) ハイキングした日:202... 2025.05.02 寄居の登山・ハイキング秩父の登山・ハイキング
4月 宝登山(長瀞)を熊高の森経由で登ったコース!つつじ園、通り抜けの桜、藤の花も 何度か登ったことのある「宝登山」。今回は、宝登山のツツジと、終わりかけの通り抜けの桜(不動寺)、長瀞岩畳の藤の花(が、自生しているとはじめて知りました)を目当てに低山登山してきました。登った低山:権田山(232m)、宝登山 (497m) 所... 2025.04.30 4月おすすめつつじ季節春月桜・河津桜神社・お寺秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花藤の花電車・バス
4月 羊山公園で芝桜→琴平丘陵ハイキング(登山)コースで岩井堂を参拝(秩父) 秩父・羊山公園で芝桜を愛で、お花や、神社、仏像、お寺など見どころが多い琴平丘陵ハイキングコースを歩いてきました。「ハイキングコース」とは言え、山伏たちが修行をしていたエリアを通過します。覚悟してでかけましょう。【スタート】西武秩父線・横瀬駅... 2025.04.28 4月おすすめエリア季節春月桜・河津桜横瀬の登山・ハイキング神社・お寺秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花西武秩父(池袋)線の登山・ハイキング電車・バス
4月 桜舞う♪蓑山・美の山公園に登山したハイキングコース 「美の山公園の桜を見たい」と言うことで、4月中下旬に蓑山を登ってきました。今回の登山ルートは、秩父鉄道・和銅黒谷駅を出発し、和銅遺跡を愛でつつ、美の山の山頂を目指します。登った低山:簑山(美の山)587m 所要時間:3時間29分(秩父鉄道・... 2025.04.24 4月おすすめつつじエリア季節春月桜・河津桜皆野の登山・ハイキング神社・お寺秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花電車・バス
3月 【残雪】東吾野駅→天覚山→大高山→吾野駅で登山した3.5時間コース(埼玉・飯能) 「飯能アルプス縦走」の一貫で、今回は天覚山・大高山を縦走してきました。標高はさほど高くないのに、アップダウンが続き体力、気力が地味に削られていく3時間半でした( ̄∇+ ̄*)登った低山:天覚山(445m)、大高山(493m)所要時間:3時間2... 2025.03.21 3月エリア春月秩父の登山・ハイキング西武秩父(池袋)線の登山・ハイキング電車・バス飯能の登山・ハイキング
2月 蝋梅(ロウバイ)の名所で登山はじめ!東京から関東(埼玉)へ日帰りハイキング 東京からアクセスのよい埼玉(関東)で、蝋梅をお目当てに登山、ハイキングしておすすめのコースをピックアップしました。透き通った黄色の花を眺め、甘い香りに癒され、冬の終わり、春の訪れを感じましょう。関東有数!宝登山山頂エリアの天空のロウバイ園(... 2025.03.08 2月3月エリア冬季節寄居の登山・ハイキング春東武東上線の登山・ハイキング秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花蝋梅(ろうばい)電車・バス
3月 【早春ハイキング】Mahora稲穂山で秩父紅・福寿草・セツブンソウ・蝋梅を堪能 稲穂山で秩父紅(福寿草の一種)を見たい!近くになるがあるかな?と探したところ美の山(蓑山)がありました。と言うことで、美の山に登山をしてあとに、稲穂山をハイキングすることにしました。→【前編】美の山公園で、蝋梅越しの武甲山を見たハイキングコ... 2025.03.03 3月おすすめエリア季節春月梅皆野の登山・ハイキング福寿草秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花蝋梅(ろうばい)里山電車・バス
3月 美の山(蓑山)を仙元山コースで登山!Mahora稲穂山で秩父紅見てハイキング♪ 稲穂山で秩父紅(福寿草の一種)を見たい!近くになるがあるかな?と探したところ美の山(蓑山)がありました。美の山と言えば季節ごとのお花で知られます。3月上旬には何かあるのかな?と、今まで登ったことのないコースで登山をしました。 登った低山:美... 2025.03.03 3月おすすめエリア季節春月皆野の登山・ハイキング神社・お寺秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング
1月 宝登山を歩いて登る!登山初心者にもおすすめ!蝋梅【4時間18分】コース 登った山:宝登山(497m) 所要時間:4時間18分(野上駅→長瀞駅・散策含む) 行動メシ:いちご生クリームシフォンケーキ(山のおべんとう屋さん のがみ) 下山メシ:舞茸天ぷら付きのそば(うどん・そば みやま) 低山登山した日:2025年1... 2025.01.26 1月おすすめエリア冬季節月秩父の登山・ハイキング秩父鉄道の登山・ハイキング花蝋梅(ろうばい)電車・バス