神社・お寺

スポンサーリンク
3月

鐘撞堂山に河津桜を愛でに登山した3時間半コース(埼玉・寄居)

鐘撞堂山で河津桜を鑑賞し、お野菜の味が濃いランチを食べてきました(* ̄ー ̄*)登った低山:高根山(284m)、鐘撞堂山(329m)、羅漢山(215m)所要時間:3時間31分(東武東上線・寄居駅発→秩父鉄道・波久礼駅)下山メシ:古民家クイジー...
3月

美の山(蓑山)を仙元山コースで登山!Mahora稲穂山で秩父紅見てハイキング♪

稲穂山で秩父紅(福寿草の一種)を見たい!近くになるがあるかな?と探したところ美の山(蓑山)がありました。美の山と言えば季節ごとのお花で知られます。3月上旬には何かあるのかな?と、今まで登ったことのないコースで登山をしました。 登った低山:美...
2月

引法山、越生梅林から大高取山にハイキングした登山コース!初心者でもOKの難易度

越生に梅を見に行ったら、まだあまり咲いておらずヽ( ̄ー ̄ )ノそれでも水仙、福寿草などのお花、神社やお寺巡り。カフェ飯も楽しめました♪ 登った低山:引法山(185m)、神ノ座山(304m)、大高取山(376m) 所要時間:4時間35分(東武...
2月

天覧山→多峯主山→吾妻峡のハイキングコース!登山初心者におすすめのルート

遅めのスタートでもOKの天覧山、多峯主山を登り、お寺、神社、河原散策、地ビールを堪能してきました! 登った低山:天覧山(197m)・多峯主山(271m) 所要時間:2時間44分(西武池袋線・飯能駅発着) 地元サケ:CARVAANさんで飯能産...
2月

四阿屋山(埼玉県小鹿野)を蝋梅の季節に薬師堂コースでハイキングしてきた。

冬の終わりを告げる蝋梅を見に行くシリーズ第3段!小鹿野町の四阿屋山に登ってきました。 登った山:四阿屋山(771.6m) 所要時間:3時間8分(小鹿野町営バス:薬師堂→薬師の湯) 下山メシ:もりそば+舞茸天ぷら(西武秩父駅・秩父鉄道・御花畑...
12月

御岳山→ロックガーデン→大岳山→奥の院の登山コース【鬼滅の刃・伊之助の聖地】

鬼滅の刃・嘴平伊之助の出身地「大岳山」。前回は、五日市駅からアプローチしたのが、ややきつめの道でして。今回は、御岳山から大岳山を周回するルートで登ってみました。登った山:御岳山(929m)、大岳山(1266.4m)、鍋割山(1094m)、奥...
おすすめ

城峰山で紅葉見てきたよ!秩父鉄道さんのバスでアクセスした5.5時間の登山ルート

秩父鉄道さんのハイキング企画に乗っかって「360度の大パノラマ城峰山からの眺望を楽しむ」に参加してきました。>秩父鉄道|ハイキング情報 登った山:城峯山(1,037m)、鐘掛城(1,003m) 所要時間:約5時間半 登山前メシ:武甲庵さんで...
11月

大岳山!武蔵五日市駅から奥多摩駅へ鋸山経由で登山したきつい【7時間】ルート

「鬼滅の刃」好きのギークです。先日雲取山に登り、鬼滅の刃ゆかりの地巡りをはじめました。今回は嘴平伊之助(はしびらいのすけ)さんの出身地:大岳山に登ってきました!▼雲取山【登山編】に鴨沢→三峯神社の登山ルートで縦走(1泊2日) 登った山:大岳...
11月

武甲山を【所要7時間で】登山!初心者も登りやすい表参道ルートに電車でアクセス

秩父エリアのあちこちから見る「武甲山」に魅せられているギークです。地域、国のために、身を削って石灰石を提供し続けています。Googleで「武甲山」と検索すると「武甲山 かわいそう」とサジェストされますが、身を削られても、なお威風堂々たる存在...
10月

芦ヶ久保駅発着!日向山→丸山をハイキング+登山した【6時間】コース(秩父)

登った低山:日向山(627or633m)、丸山(960m) 所要時間:約6時間(西武秩父線・芦ヶ久保駅発着) 下山メシ:味処やしきさんで自家栽培野菜を使ったカレー ハイキングした日:2024年10月13日(日)【スタート】西武秩父線・芦ヶ久...
スポンサーリンク