【1時間】金尾山つつじ公園をハイキングしたコース(秩父鉄道・波久礼駅)

金尾山の最高峰は… 寄居の登山・ハイキング

秩父鉄道・波久礼駅にある「金尾山つつじ公園」をつつじの季節にハイキングしてきました。西武線、東武東上線にお住まいの方におすすめのコースです。

  • 登った低山:金尾山(229m)
  • 所要時間:57分(秩父鉄道・波久礼駅発着)
  • ハイキングした日:2025年4月29日(祝)

【スタート・ゴール】秩父鉄道・波久礼駅

【スタート】秩父鉄道・波久礼駅
宝登山でツツジ→長瀞・岩畳で藤の花→秩父鉄道・長瀞駅(→ブログ記事)でお花を愛でた後、ふと思いだし「金尾山つつじ公園」へ立ち寄ることにしました。名前の通り、つつじの咲き誇る標高229mの小さなお山です。長瀞方面から秩父鉄道に乗っていると、進行方向の右側に小さなの山にオレンジが見えます。
波久礼駅を背に左斜め前にある「寄居橋」を渡り、20分弱で到着するかと。

金尾山(かなおやま)では、満開のツツジが迎えてくれました

金尾山(かなおやま)では、満開のツツジが迎えてくれました
受付で活動協力金200円を払い、入山。

金尾山(かなおやま)では、満開のツツジが迎えてくれました
散策路の両側にツツジが並び、微笑みかけてくれました。

>【開花状況】金尾山つつじまつり

背景にはツツジ!愛宕神社にお参り

背景にはツツジ!愛宕神社にお参り
金尾山には小さな神社:愛宕神社があります。お社の後ろには、もちろんツツジが咲いています。

背景にはツツジ!愛宕神社にお参り
鳥居越しの荒川も、なかなか風情があります。

金尾山の最高峰は…

金尾山の最高峰は…
恐らく、あの展望台が金尾山の最高峰。そう言えば、山頂碑を見逃しました。

金尾山の最高峰は…
ただ、眺めは展望台の下にある東屋のほうがよいと思う。

金尾山の最高峰は…
金尾山の斜面は一面のオレンジ。

金尾山の最高峰は…
上手に撮影をすると「つつじのトンネル」ができました。

お花好きにおすすめ!秩父・寄居のハイキングコース

金尾山つつじ公園のみをお目当てで訪問するのもよいですが、この時期の寄居、秩父はお花が美しいです。そこで金尾山つつじ公園と一緒に訪れるのにおすすめのハイキングコースをピックアップしました。
西武線、東武東上沿線住みなら比較的訪れやすいはずです。

▼鐘撞堂山と一緒に金尾山つつじ公園を訪問したよ

金尾山つつじ公園→釣鐘堂山→五大尊つつじ公園と埼玉の名所をめぐったよ♪
今回はツツジを目当てに、金尾山、釣鐘堂山に登り、JR八高線で越生の五大尊つつじ公園に行ってきました。つつじはギークが暮らす東京・豊島区の花です。おうちの近所で見かけますが、山で群生を眺めるのもよきものでした(* ̄∇ ̄*)登った低山:金尾山(...

▼一緒に訪問がおすすめ!宝登山と長瀞岩畳

宝登山(長瀞)を熊高の森経由で登ったコース!つつじ園、通り抜けの桜、藤の花も
何度か登ったことのある「宝登山」。今回は、宝登山のツツジと、終わりかけの通り抜けの桜(不動寺)、長瀞岩畳の藤の花(が、自生しているとはじめて知りました)を目当てに低山登山してきました。登った低山:権田山(232m)、宝登山 (497m) 所...

▼羊山公園の芝桜と岩井堂

羊山公園で芝桜→琴平丘陵ハイキング(登山)コースで岩井堂を参拝(秩父)
秩父・羊山公園で芝桜を愛で、お花や、神社、仏像、お寺など見どころが多い琴平丘陵ハイキングコースを歩いてきました。「ハイキングコース」とは言え、山伏たちが修行をしていたエリアを通過します。覚悟してでかけましょう。【スタート】西武秩父線・横瀬駅...

【地図】金尾山つつじ公園をハイキングしたコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました