金尾山つつじ公園→釣鐘堂山→五大尊つつじ公園と埼玉の名所をめぐったよ♪

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園 4月

今回はツツジを目当てに、金尾山、釣鐘堂山に登り、JR八高線で越生の五大尊つつじ公園に行ってきました。つつじはギークが暮らす東京・豊島区の花です。おうちの近所で見かけますが、山で群生を眺めるのもよきものでした(* ̄∇ ̄*)

登った低山:金尾山(かなおやま)229m、鐘撞堂山(かねつきどうやま)330m
地元サケ:埼玉越生ゆずクラフトチューハイ

【スタート】秩父鉄道・波久礼駅

【スタート】秩父鉄道・波久礼駅
【10:09】秩父鉄道・波久礼駅をスタートしました。

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園
秩父鉄道・波久礼駅から西へ20分ほど歩き、別名「つつじ山」とも言われている金尾山へ到着。咲きかけのつつじたちが、微笑んでくれています。きっと。

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園
こじんまりとした「愛宕神社」にでました。紅白の緞帳の上にある東屋からは

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園
ツツジ越しの絶景を眺めることができます。

金尾山(かなおやま229m)つつじ公園
ツツジの間をすり抜けつつ、鐘撞堂山を目指すべく、秩父鉄道・波久礼駅まで戻ります。

>金尾山つつじ祭り|寄居町観光協会

遮るものがない!秩父鉄道・波久礼駅でSLパレオエクスプレスを撮影

遮るものがない!秩父鉄道・波久礼駅でSLパレオエクスプレスを撮影
【11:23】鐘撞堂山に登るために、秩父鉄道・波久礼駅に戻ったところカメラの大きなひとたちがいらっしゃり。
調べたところ、少し待てばSLパレオエクスプレスが通過することが分かりまして。せっかくなので、お写真を撮らせていただきました!

円良田湖(つぶらだこ)経由で、鐘撞堂山(330m)へ

円良田湖(つぶらだこ)経由で、鐘撞堂山(330m)へ
亀の井ホテル長瀞寄居の横をすり抜け、遊歩道へ。

円良田湖(つぶらだこ)経由で、鐘撞堂山(330m)へ
お地蔵様に手を合わせたら

円良田湖(つぶらだこ)経由で、鐘撞堂山(330m)へ
円良田湖(つぶらだこ)にでました。

円良田湖(つぶらだこ)経由で、鐘撞堂山(330m)へ
新緑の道を鐘撞堂山の山頂をめざします。

鐘撞堂山の頂上でひと休み

鐘撞堂山の頂上でひと休み
【12:27】山頂にまばらに生えているツツジを愛でつつ、ひと休み。

鐘撞堂山の頂上でひと休み
頂上には、さほどつつじがないかも知れません。

鐘撞堂山の頂上でひと休み
新緑がまぶしいこと

鐘撞堂山の頂上でひと休み
前回つかなかった鐘をつけ、大満足でしたヽ( ̄▼ ̄*)ノ

鐘撞堂山・用土コースには、つつじが映えていたよ

鐘撞堂山・用土コースには、つつじが映えていたよ
鐘撞堂山には複数のコースがあります。今回は「用土コース」で、JR八高線:用土駅に向かいます。

鐘撞堂山・用土コースには、つつじが映えていたよ
ハイキングコース沿いには、オレンジ色のツツジが映えておりました。

鐘撞堂山・用土コースには、つつじが映えていたよ
【13:14】鐘撞堂山:ハイキングコースの出発点(ゴール)にやってきました。

用土駅13:31発の八高線に乗れるかも知れません!八高線は、本数が少ないです。急いで歩き、何とか高麗川方面のディーゼル車へ乗れました!
※あまりに急いでいたため、写真がありません(*ノ-;*)

JR八高線で越生駅へ到着

JR八高線で越生駅へ到着
【14:21】JR越生駅に到着。
八高線の車両はこじんまりとしてかわいらしかったです。
何と言っても電車ではなく、ディーゼル車ですし。お好きなひとは機会をつくって乗ってみては?

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ
【14:47】越生駅から歩いて20分ほどで五大尊つつじ公園に到着。

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ
金尾山、鐘撞堂山ではオレンジ色のつつじばかりでしたが、五大尊つつじ公園には、濃いピンク、白などさまざまな色のつつじが咲いていました(* ̄∇ ̄*)

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ
五大尊明王が祀られているお堂への階段にも、ツツジがっ

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ
眼下の景色とともに。

つつじ祭り開催中びの五大尊つつじ公園へ
赤い鳥居もありました。

>越生町・五大尊つつじ公園

本日の地元サケ・埼玉越生ゆずクラフトチューハイ

本日の地元サケ・埼玉越生ゆずクラフトチューハイ
この日の地元サケは「越生町観光案内所OTIC」で、埼玉越生ゆずクラフトチューハイをいただきました。
OTICはOgose Town Information Centerの略だそうです。地元産の農作物、お酒などが売られているので、お土産探しによいでしょう。

>越生町観光案内所OTIC

【地図】つつじの季節に埼玉の名所を低山登山したよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました