三頭山に都民の森バス停発着で登山した【初心者OKの3時間】コース

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る 10月

「1500mの三頭山(みとうさん)に登る」は、大層なことに聞こえるかも知れません。が、出発地点の都民の森が標高1000mなので、500m登るだけで、三頭山の山頂にたどり着けちゃうのです!滑りやすい岩、木の根っ子に注意をすれば、比較的歩きやすく、標識も丁寧なので初心者さんでも1500mの頂上に登れると思われます( ̄ー ̄)o゛

  • 登った低山:三頭山(1524.5m)
  • 所要時間:3時間08分(バス停:都民の森発着)
  • 下山メシ:きのこそば(都民の森)・地ビール(Do-mo factory blan.co)
  • 低山登山した日:2025年10月13日(祝)

【スタート】JR武蔵五日市駅→西東京バス「都民の森」バス停

【スタート】JR武蔵五日市駅→西東京バス「都民の森」バス停
JR武蔵五日市駅8:10発!急行「都民の森」行きのバスに乗り、終点で下車。運よく座れましたが、バスはほぼ満員で立っている方も多かったです。1時間強なので、体力を温存したい方は、早めにバス停に向かいましょう。
また、このバスは、季節によって運行日が異なるので事前に確認をしておきましょう。
【9:20】トイレを済ませ、靴紐をしめ、準備体操をして出発です。
>西東京バス:ハイキング時刻表(ポケット時刻表)|あきる野・日の出・檜原・都民の森エリア

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
紫の花を愛でつつ歩いていきます。

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
森林館から「三頭の滝」方面に行こうとしたら、一部が通行止めで。
※手前の分岐点から「三頭の滝」に向かえます。

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
森林を心地よく登って行っていきます。天気予報、雨雲レーダーを見ると、奥多摩エリアは「夕方から雨」だったからか、あまり人がいません(苦笑)

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
【10:12】見晴らし小屋に到着。
東屋、ベンチがあったのでひと休み♪

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
【10:44】やや黄葉した三頭山1,528 m(東峰)に到着。

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
【10:46】ケルンのある三頭山1,531 m(中央峰)。
アッと言う間に2分で到着

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
【10:51】三頭山1,524.5m(西峰)。一番立派な山頂碑があり、眺めが一番よいのに、3つの山頂で一番標高が低め。
が、西峰が三頭山の頂上扱いです。

三頭山の3つの山頂を目指し、ブナ林を登る
「富士山ドーン」が見れて、よかった(* ̄∇ ̄*)

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る

【滑り注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
【11:01】紅葉のはじまった道を下って行きます。

【滑り注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
階段をたんたんとくだる。

【滑り注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
ピンク色のきのこがかわいらしい。食べたら、大変なことになるのかな?

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
これ何?

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
苔の濃緑が美しい(* ̄∇ ̄*)

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
「沢登り」「沢下り」はないですが、渓流を歩くので「沢好き」さんにおすすめできるコースです。

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
突然現れた白いボコボコたち。きのこさん?

【滑転注意】きのこ・苔を愛でつつ渓流を下る
橋を渡り…

大きすぎて伝えられない!滝見橋から見る三頭の滝

大きすぎて伝えられない!滝見橋から見る三頭の滝
三頭の滝に到着しました!三頭山は、橋から見ます。ひと目では視界にいれる事ができず、上から足元まで首を動かして、やっと全貌を把握することができます。
三頭の滝はとにかく長い。上から下まで落差があるのはもちろん、滝壺らしきものがなく、川に沿っていつまでも流れゆく感じで。
どこからどこまでが滝なのか?ちょっとわからない感じでした。
この迫力は画面では表現できないので、現地にいって確かめてくださいませ。

大きすぎて伝えられない!滝見橋から見る三頭の滝
地面にコルクっぽいものが敷き詰められた道を進むと、バス停手前にある売店とちの実さんに到着しました。
レストランもあるのですが、バスの時間を鑑み売店に立ち寄ることにしました。

>とちの実

【下山メシ】とちの実(売店)で、きのこそば

【下山メシ】とちの実(売店)で、きのこそば
【13:34】道中、さんざん面白いきのこを見てきたので、きのこそばをいただくことにしました。いろいろな種類の食感のきのこを楽しめました(* ̄ー ̄*)

【ゴール】都民の森バス停

【13:05】出発の西東京バスに揺られ、ひとまずバス停:数馬に移動。この時間のバスは、武蔵五日市駅直通ではなく、数馬で乗り換えました。

【下山メシ】とちの実(売店)で、きのこそば
そして、14:25頃に武蔵五日市駅に到着。駅高架下の「do-mo factory blan.co」さんで地ビールを飲み、奥多摩での1日を〆ました。

都民の森バス停発着!三頭山【3時間】で登山したコース

コメント

タイトルとURLをコピーしました